クリニック紹介

医師紹介

院長 有澤正義の写真

この度は、当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は、更年期医療を中心とした女性専門クリニックとして平成14年12月にオープンしました。
「生涯を通じて心身ともに女性の健康をサポートする」ことをコンセプトに、来院された患者さまお一人おひとりに適した医療の提供と心のこもったサービスを、スタッフ一同心がけています。

当院は更年期医療にとどまらず、若い女性のさまざまな身体のトラブルから、更年期、老年期に至るまで、あらゆる年代の女性をサポートする「かかりつけ医」を目指しています。
どんな些細なことでもご相談ください。
受付・看護師・スタッフ一同、温かくお迎えしますので、どうぞ安心してご来院ください。

院長 有澤 正義

日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医

日本東洋医学会認定漢方専門医

院長略歴

1977年

慶應義塾大学医学部 卒業
同年 慶應義塾大学 産婦人科学教室 入局

1984年

生殖ホルモンの脳内作用の研究で医学博士号取得

1985年

テキサス大学生理学教室に2年間留学し、サミュエル・マッキャーン教授のもとで神経ペプチドの作用に関する研究に従事

1997年

平塚市民病院産婦人科主任医長となり、ホルモン療法と漢方療法を中心とした、婦人内分泌代謝外来(更年期外来)を創設

2002年

更年期医療を中心とした『ありさわクリニック』を開設
現在に至る

書籍

  • 更年期を知れば心とカラダはこんなに楽になる

    更年期を知れば心とカラダはこんなに楽になる

    当院での治療コンセプトに沿って、更年期以降の女性の健康管理を解説した書籍を出版しました。
    単なる病気の解説にとどまらず、女性の健康とは何かを総合的に捉えた著書です。

  • 東洋医学を極めた! 漢方の名医9人

    東洋医学を極めた!
    漢方の名医9人

    当院を取材した書籍が出版されました。婦人科系疾患の漢方療法が紹介されています。

当院の特徴

  • 平塚で20年以上、
    01

    平塚で20年以上、更年期医療を中心とした女性の身体の悩みに寄り添い続けています。

  • 総合治療
    02

    西洋・漢方医学を用いた総合治療を提供します。

  • 完全予約制祝日診療
    03

    待ち時間の少ない完全予約制と、平日お忙しい方向けの祝日診療で、通いやすい医院を目指しています。

  • 面談コーナー
    04

    落ち着いてお話しいただける面談コーナーをご用意しております。どうぞお気軽にご相談ください。

診療科目

婦人科、内科(生活習慣病)、漢方医学

機器の紹介

  • 超音波診断装置

    超音波診断装置

    子宮筋腫、卵巣腫瘍など婦人科疾患の診断に使用する装置です。診察時に子宮や卵巣の状態をリアルタイムで画面に映し出し、診断結果をその場でご説明することができます。
    本体と連動するモニター画面によって、患者さまも超音波画像を一緒に見ることができます。

    超音波診断装置
  • 動脈硬化測定装置

    動脈硬化測定装置

    動脈硬化の早期発見には、定期的な検査が必要になります。
    当院では、血圧脈波測定装置を用いて動脈硬化の測定ができます。

    • ベッドに横になり、両手・両足に血圧計などを装着し測定します。
    • 検査時間は10分程度です。
    • 検査結果は、結果表をお渡しし、当日説明いたします。
    • 検査当日の飲食の制限はありません。

    動脈硬化症とは

    血管の弾力性が失われて硬くなったり、血管壁にコレステロールなどが溜まったりして、血管の内径が狭くなり血流が悪くなる状態です。進行すると、脳卒中や心筋梗塞といった、重大な病気につながる可能性があります。

    動脈硬化測定装置
  • 超音波骨密度測定装置

    超音波骨密度測定装置

    骨粗鬆症の予防で最も大切なのは、早期発見です。
    当院では超音波測定装置を用いて骨密度の測定ができます。

    • 超音波を用いて踵(かかと)の骨の密度を調べます。
    • 検査時間は5分程度です。
    • 検査結果は当日説明いたします。

    骨粗鬆症とは

    生活習慣等によって骨がスカスカでもろい状態になり、ちょっとしたことでも骨折しやすくなる病気です。特に女性はホルモンバランスが崩れる閉経後、急激に骨量が減るといわれてます。

    超音波骨密度測定装置

当院は完全予約制です。

ネット予約は、受診希望日の45日前から、
24時間いつでも受け付けております。

ネット予約が難しい場合や、お急ぎの受診相談は、お電話にて承ります。
LINEでは当院からのお知らせを配信しています。お気軽にご登録ください。

診療時間
9:00〜11:00 / /
随時
15:00〜17:30 / / / / / /

完全予約制ですので、事前のご予約をお願いします。

〒254-0033 神奈川県平塚市老松町2-28 JR平塚駅北口から徒歩3分

〒254-0033 神奈川県平塚市老松町2-28
JR平塚駅北口から徒歩3分